  | 
			神戸4日間ファンランの旅 2007/02/09-12 | 
			
      
						まずは姫路へ向けてゴー。7.51am。右上はおやつのバナナ。
     | 
      
						期待のビーフカツライスを食す。12.00pm
     | 
      
						神戸に行く途中で見つけた銀座カメラ。いい味を出してるレタリング。
     | 
      
						神戸の夜は揚げ物食べ放題。数日分のカロリーを摂取する。
     | 
      
						友人宅に眠る超軽量ホイールを肴に飲む。
     | 
   
			
      
						翌朝、近場の市場へお出かけ。
     | 
      
						市場内の寿司屋は危うく入場制限されるところだった。美味。
     | 
      
						超軽量チャリンコを見せてもらう。レバーまでドリリングしてるんかい。
     | 
      
						翌日に向けてコースの下見。閑散とした倉庫街みたいなところ。
     | 
      
						テープで書いてある「アトスコシ」が好印象。
     | 
   
   
      
						いちばん南にあるスクリューの公園。折り返し地点なので覚えとこう。
     | 
      
						ゴール地点付近。明日の打ち合わせをやってます。
     | 
      
						夜は近場のロハス系居酒屋で、なぜか沖縄料理の夕べ。
     | 
      
						ちょうど話題の生田神社。ファンらしき人もちらほら。
     | 
      
						蝶かと思ったら、フグのひれが干してありました(笑)
     | 
   
   
      
						大会当日朝。昨日と打って変わって大にぎわい。
     | 
      
						スタート待ちの10.43am。寒いからいろんな格好の人がいます。
     | 
      
						今日の足は5キロと短距離だからピンクのカタナレーサー2。
     | 
      
						出走前の緊張のひととき。
     | 
      
						上位入賞!但しファンラン(爆)
     | 
   
   
      
						日本ハム協賛だから、製品を使った料理がたくさん。正面はシャウエッセン味噌汁。
     | 
      
						とりあえずミートスティックリンクスサンドをテイクアウトする。
     | 
      
						ユニセフ主催なので、チャリティーランなどの案内も。
     | 
      
						いろいろと日本ハムの製品名を覚えた一日となる(笑)
     | 
      
						夜はオヤジ系居酒屋で、関東では珍しい串カツなど。
     | 
   
   
      
						不思議な落書きハケーン。
     | 
      
						ワタシの好きなクマの落書きがこんなところにも。
     | 
      
						こんな売り方初めて見た。やっぱり冷やしてあるのか?
     | 
      
						6両連結のLED表示板はレアもの。神戸の地下鉄にて。
     | 
      
						そんなわけで地下鉄で新神戸オリエンタルホテルの豆の畑へ。
     | 
   
   
      
						ミルクちゃう、フレッシュや〜!
     | 
      
						ホテル内のネコ屋さん。マンハッタナーズは見当たらず、オリジナルのみ。
     | 
      
						危うく買いそうになったネコ6匹リング。
     | 
      
						羊の虚ろな目線がヤヤウケ。
     | 
      
						「うすい」ってなによ?「おすい」なら見たことあるけど。
     | 
   
   
      
						元町付近を歩いて観光客気分。
     | 
      
						ハートの花の飾りはバレンタインを意識したものか?
     | 
      
						神戸ボウリング倶楽部にて久しぶりに投げてみる。
     | 
      
						神戸ステイも最後。灘菊が直接運営しているおでん屋さんでゴハン。
     | 
      
						見えるわけないだろ!とツッコもうとしたら、ライトアップされてた(笑)
     | 
   
   
      
						終電に近かったから、品川着は11時38分。午前様での帰宅となる。
     | 
				 | 
				 | 
				 | 
				 |