  | 
				伊豆半島一周チャリンコツアー 2006/11/03-04 | 
			
			
      
						7時に江ノ島集合なので、5時半発に乗ってきた。
     | 
      
						全員集合後、7.13am出発。
     | 
      
						が、チェーンの調子が悪くてちょいと調整。
     | 
      
						まだ朝早いから、40キロで巡航できます。
     | 
      
						大磯中学校前8.00am通過。
     | 
   
   
      
						コンビニ到着8.31am。
     | 
      
						場所が場所だけに、コンビニに魚が並ぶ。
     | 
      
						新玉川橋通過、9.26am
     | 
      
						途中、こんなみかん直売所がたくさん。
     | 
      
						ビーチライン料金所通過、10.00am。
     | 
   
   
      
						ワタシ好みのイラストが描いてあるトンネル通過。10.41am。
     | 
      
						宇佐美駅通過、10.57am。
     | 
      
						途中の薬局で筋肉痛のスプレーをげっと。
     | 
      
						セブンイレブンでゴハン休憩、11.50am
     | 
      
						カツカレーを店頭で食す。
     | 
   
   
      
						熱川プリンスホテル通過、12.45pm。
     | 
      
						海岸線なので、アップダウンがけっこうある。
     | 
      
						クワガタショッピングセンターはお休み、ざんねん。
     | 
      
						みかんワイナリー発見。ちょっと試してみたい。
     | 
      
						尾ケ崎ウィング展望台で休憩、1.44pm。
     | 
   
   
      
						んじゃ出発するべ。1.45pm。
     | 
      
						近くの海は、こちらにしてはびっくりするぐらい綺麗でした。
     | 
      
						下田到着、2.08pm。
     | 
      
						コンビニでルートを確認。
     | 
      
						立野トンネル通過、2.42pm。
     | 
   
   
      
						下りだー。寒くなる前に着込んでおく。3.36pm
     | 
      
						下田から16キロ地点でした。
     | 
      
						下り終わって、あとはもうすぐ。夕焼けが心地よい。
     | 
      
						市街地に入る前、暑くなったので休憩がてら涼しいカッコに。
     | 
      
						ホテル到着、4.02pm.
     | 
   
   
      
						着いたよコール。
     | 
      
						この日は6時間33分。156キロでした。平地換算だと200キロは超えそう。
     | 
      
						すいませーん、チャリンコ置きたいんですけどー。
     | 
      
						バックヤードに置かせてもらった。クロークで預かって欲しかったのに。
     | 
      
						遠回りをしている2人には悪いけど、先に温泉入ります。そこからみた夕日。
     | 
   
   
      
						早くも夕飯、6時から。
     | 
      
						これが美味。牡蛎にマヨネーズ乗せて焼いてある。
     | 
      
						妙に気になった調度品。全部本物。
     | 
      
						夜は10時には寝たので、朝は早くから活動開始。7時半の朝ゴハン。
     | 
      
						デリカシーの無い食べ方をしてしまう。
     | 
   
   
      
						隣ではダブル納豆で臭ってきそう・・・。
     | 
      
						マグロ丼も作っちゃいました。
     | 
      
						盗まれずに佇むチャリンコ。ここの階段で転んでしまうも、奇跡的に無事。
     | 
      
						出発寸前、タイヤのパンクが発覚。
     | 
      
						まずはプロレーサーみたいに腕組んでパチリ。
     | 
   
   
      
						若人が遅れて登場で、もう一枚。
     | 
      
						ホテル裏には祠も穴もあったけど、探検する時間がなかった・・。
     | 
      
						とりあえずコンビニに向けて出発、9.15am。
     | 
      
						こけて奇跡的に無事だったかわりに、トランシーバが凹んでいました。
     | 
      
						帰途は最初だけ平坦。9.30am。
     | 
   
   
      
						いきなり登りになる。10.04am。
     | 
      
						わさびの駅到着。10.17am。
     | 
      
						巨大なわさびが!実は金属でできたハリボテです。
     | 
      
						お土産もたくさん。
     | 
      
						タンクで水も買って帰れます。
     | 
   
   
      
						店内の水は飲み放題。たしかに美味し。
     | 
      
						チャリンコの調整中、なぜか現地民と仲良く話す同行者。
     | 
      
						やっと峠に到着、車で15分のところ、51分かかった。
     | 
      
						しかしさらに坂は続き、牛に注意だの、10%だの、楽しくなってくる。
     | 
      
						11%なので、まっすぐ走れません。
     | 
   
   
      
						ホントの峠到着、仁科峠に11.30am。下る準備をする。
     | 
      
						熊坂IC通過、12,33pm。昼ゴハンを相談しながら走ってます。
     | 
      
						なぜか洋菓子店に到着、1.15pm。
     | 
      
						スタミナラーメンを頼んだら、辛いラーメンがやってきた。
     | 
      
						洋菓子店の隣はペットショップ。ここんところマイブーム。
     | 
   
   
      
						洋菓子店でモンブランをいただいた。
     | 
      
						どっかでみたことのある人をポップに発見。
     | 
      
						美味しそう、だけど夏祭りって来年の話かな?
     | 
      
						再びスタート、2.16pm。
     | 
      
						箱根峠到着、3.54pm。体が冷えそうなので、先に下る。
     | 
   
   
      
						今日は芦ノ湖で夕日を拝みました。4.24pm。
     | 
      
						まだ後ろから追いつかれてないので、心細くなる。
     | 
      
						今日は5時間26分走ったところで、小田急線で帰ることにした。5.06pm。
     | 
      
						ほぼ家に到着、吉牛で牛丼を食して帰宅、8.01pm。
     | 
				 |