  | 
     富士登山競走2002 2002/07/26 | 
   
   
    
      
      トーマスの電車で富士吉田駅に到着。
     | 
    
      
      明日の用意にゼリー各種売ってあります。
     | 
    
      
      宿は3人で川の字になって寝ます。
     | 
    
      
      
     普通は住居として使ってるんで、カーテンで隠してあります。
     | 
    
      
      オジサンが挨拶しにきた。お世話になりますー。
     | 
   
   
    
      
      朝ごはんがキタ。ワタシの苦手な納豆もキタ(>_<)
     | 
    
      
      ワタシのウェストバッグの中身。ゼリー各種とタオル、手袋、財布。
     | 
    
      
      どうも足が細い感じがする(>_<)
     | 
    
      
      雪のない富士山をバックにパチリ。
     | 
    
      
      よーく見たら、ヘリーハンセンのポンチなウェストバッグじゃ(笑)
     | 
   
   
    
      
      今回初登場の鼻のストッパーは、走ってすぐに取れました(>_<)
     | 
    
      
      ワタシの靴はナイキのモワブ(>_<)やる気なし。
     | 
    
      
      意外と前に近いところを確保してた模様。
     | 
    
      
      後ろはこんな感じ。
     | 
    
      
      スタートして1時間10分。やっと山に入った。
     | 
   
   
    
      
      初めてこれを見て面食らった(笑)土砂止めね。
     | 
    
      
      不思議な光景に記念撮影をやる。
     | 
    
      
      やっと馬返し。1時間37分かかっとる(>_<)
     | 
    
      
      ちょいと急勾配なトレイル。
     | 
    
      
      初めて見た五合目。しかし関門の五合目はもっと上(>_<)
     | 
   
   
    
      
      この社はもう無いんじゃないのかな?
     | 
    
      
      2時間18分にして五合目の給水に到着。
     | 
    
      
      パンやバナナがあって感動した。
     | 
    
      
      ちょっと喜んでる模様(笑)
     | 
    
      
      それからがほんとの富士山らしいところとなる。
     | 
   
   
    
      
      これは途中で拾ったペットボトルだっけ?
     | 
    
      
      8合目の名前がたくさん出てきて、精神的に辛いところ。
     | 
    
      
      よく見ると犬も登ってます。
     | 
    
      
      8合目にいるけど、8合目関門の4時間半まで2分。諦めの人。
     | 
    
      
      ワタシも諦めてここで記念写真を撮る。
     | 
   
   
    
      
      頭上にはまだ登ってる人が。
     | 
    
      
      制限時間を過ぎ、下っていくランナーの列。
     | 
    
      
      初めて見た(?)雲海に感動して写した模様。
     | 
    
      
      これからバスに乗って帰ります。残念だけどまた来年。お疲れさまでしたー。
     |